まりぽものSD航海日誌

BB戦士神羅万象チョコおもちゃのサイト

 

 

 

 

【プラモデルレビュー】SDガンダムクロスシルエット RX-78-2 ガンダム

2018年6月29日

僕には短時間でフレームの魅力を引き出すことは難しかったようです。

 

ということで今回は、SDCS01 RX-78-2 ガンダムを紹介します。

 

 

発売時期:2018年6月
本体価格:800円

◆パッケージ

SDフレームのキットは、パッケージイラストに瞳があるようですね。これまたいかしたイラストです。

 

なお、このレビューを読む前にクロスボーン・ガンダムX1のレビューを見ていただくことをおすすめします。

 

◆内容

付属パーツ一覧。本体、ビーム・ライフル、ビーム・サーベル、シールドが付属。

 

説明書とシール。

ちょっとまって、リアルタイプの目シールが無いじゃん!どうなってんの!と思いますが、しっかり色分けされておりますのでご安心ください。

 

基本的にはタッチゲート(ランナーから手でもぎ取ることができる仕様のこと)ですが、本キットでは一部タッチゲートではない部分があります。

 

ランナーグレーの部分がそれにあたります。ライフルはあの大きさで1パーツ成形なので、タッチゲートは流石にムリですね。

 

◆SDフレーム装着

上半身の組付けは同シリーズのクロスボーン・ガンダムX1と同じなので割愛。

下半身に関しては異なる部分があるので解説。まず、スカートアーマーは3パーツ構成です。

 

脚部。脚は左右の挟み込みになっています。アーマーパーツの分割が工夫されており、Gフレームを思い出させます。

 

◆ガンダム(SDフレーム)

シールなしでもこの完成度。ガンダムは今まで何回か製品化されている機体のため、力が入ってる印象です。

目やメインカメラ、頬ダクトまでしっかり別パーツで色分けされています。組み立てていて楽しいですよ。

 

頭部には、LGBBで採用されていた瞳交換ギミックを内蔵。ありがとうございます。

 

上が瞳有り、下がリアル目。

 

首元の黄色い部分は、前半分のみパーツで色分けされています。後ろは青ですね。

 

バックパックの中はこのような形になっています。

 

サーベルパーツは左右でつながっていますが、中央の棒をニッパー等で切り落とすことで...

 

このように左右独立させることができます。

 

バックパックを背中から一度取り外す必要がありますが、これで抜刀することができるようになります。

 

◆武装

ビーム・ライフル。本体・スコープ・フォアグリップの3パーツ構成。

本体は両面肉抜き無しのくせに1パーツ成形と、感動。あと、ものすごくデカいです。MGに持たせてもいいくらいの大きさ。そのオーバースケール感は、MIAを思い出させます。

 

シールドはグリップを持たせた後、下腕にマウントすることでがっちり固定されます。

 

また、差し替えでグリップを収納することにより...

 

背中に装備することもできます。シールドもそこそこでかい。

 

ビーム・サーベル。なんだかSDEXスタンダードのガンダムと全く同じ形状っぽいです。

 

SDフレームはアクションがあまり得意ではないのだ!柄を掴むことはできません。

 

◆別売りのCSフレームに換装

別売りのCSフレームを持ってくることで、フレームを換装することができます。

CSフレームは、腕・脚が延長され、肩・肘・膝に可動部が追加された大型フレームとなっています。

クロスボーンよりも違和感がないように思います。

 

抜刀もお手の物だ!

 

ズバシュ

 

魚の目だけを狙えば!

 

クロスボーンはSDフレームの方が好きですが、ガンダムはCSフレームの方がすきかも。

 

◆そのほか

いろんなガンダム。SDEXのガンダムが腕長族みたいに見えますね。

なお、左からNo.200No.236SDEXスタンダード、今回のSDフレーム、CSフレームになります。

 

SDEXの頭部をつけてみた。初代の顔はこいつが一番好きです。

 

ウーン...

 

ウーン......

 

◆まとめ

SDガンダムクロスシルエット、ガンダムでした。

軽く遊んでみた感じですが、CSフレームはなかなか楽しいです。グリグリ動いてくれます。逆に、SDフレームの状態だと少し物足りなさを感じるかもしれません。

SDフレーム脚部は、大型の脚部装甲が干渉しあまり動かすことができません。ちょっと動かすと割とすぐに付け根からすっぽぬけてしまうような感じ。

そういう点も含めて、同社が発売している食玩アイテム、Gフレームに似ていると感じました。

 

今回は単品版をレビューしましたが、是非CSフレームとのセット版購入をおすすめします。

 

それでは、また。

 

 
 

PAGE TOP