BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
スーパーショックガンダムの詳細が来ましたね!ガシャプラSDガンダムも楽しみです。
今回はBB戦士より、スーパーガンダムを紹介します。
800円なので、いつものBB戦士パッケージよりも大型です。
値札がそのまんまなのは許して。
中古で買いましたが、どうやら当時品らしく。
懐かしい内パッケージ。〇伝のときもありましたよね。
説明書、シール、ガンダムMk-II、Gディフェンサー、脱出コクピットカプセル用ウイング。
シールはほとんどがGディフェンサーのものです。
また、本製品はNo.217 ガンダムMk-II(ティターンズ)のリデコ+追加パーツキットとなっています。
どっからどう見てもガンダムMk-IIですね。色分け完璧です。また、頭部の造形は既に今風のアレンジになっています。
背部のフレキシブルスラスターはボールジョイントでフレキシブルに可動。
肘が可動、手首も回転します。
また、地味ですがコクピット開閉ギミックがあります。中の造形はとくにありません。
本製品では、Mk-II用の武装は一切入っておりません。
別売りのNo.217 ガンダムMk-II(ティターンズ)から流用することができます。
本製品のキモ。しっかりボリュームがあります。スタンド穴はないので浮かせておけないのが少し残念。
脱出コクピットカプセルは、ポリキャップで接続されているので取り外すことができます。
別途ウイングを取り付けることで、脱出コクピットカプセルに。
余った羽根は、どこかに取り付けておけるとよかったのですが。
カツーッ!
コクピットを取り外したGディフェンサー。
裏側にピンがあります。
マークツーの背部カバーを外して、ジョイントを出します。
接続部分はポリキャップなので、安心です。
アームを伸ばし、ポンツーンを展開。
マークツーと合体させて、Gフライヤー。
しっかりまとまっています!速度はないが、ブースト持続が長いのが特徴だ!サブ射のミサイルも地味に誘導が強いぞ。
横から見ても破綻はないですね。
寝てるだけとか言わない。
カヒュン(例の変形音)
ポンツーンを、アーム部分で左右に展開。
ロングライフルを取り外し。プラ接続なので摩耗が怖いところ。
ロングライフルのカバーを展開し、装備。
この完成度。エマさんの声が聞こえてくるようです。
ロングライフルは肉抜きが目立ちます。
また本体にものすごく干渉するため、持ち方は限定されますね。
エマさんの髪型をいじったカクリコン
スーパーガンダム形態でのパーツ一覧。
余った背部カバーをどこかに取り付けておけるギミックがあれば完璧でした。
てか、コクピットカプセルの後ろにつけれるじゃん!やったね!
スーパーガンダムでした。
当時買ったことはなく、最近買って初めて触れましたが、名作キットだと思います。全体的なまとまりがいいですね。
ただ、Mk-II時の武装はないので、別売りのMk-II(ティターンズ)も一緒に買うと遊びが広がると思います。
それでは、また。
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ