BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
ミニプラパトカイザー売ってました!やっと!やっぱりルパンカイザーの売り場が半分になってました。ありがとうスーパー。
今回はBB戦士より個人的にはベスト10に入る名作キット、ザクII F型を紹介します。
この時期流行りのGジェネレーションパッケージです。
改めて見ると、キットはパッケージCGを忠実に再現していると感じますす。
説明書、シール、本体、武器。
シールはモノアイと、肩のジオンマークのみ。
色分け、プロポーションどちらも優秀なキットです。
デカい頭部、シールド、スパイクアーマーが目を引きます。
肘が可動、手首も回転します。手首回転は、この時期珍しかったと思います。
マシンガン。本体とマガジンの2パーツ成型。
本体は肉抜きがガッツリあります。また、ストックが長いのでいくら可動箇所が多い本作でも、構えるのには多少工夫が必要です。
マガジンは取り外して、リアアーマーに懸架することができます。
バズーカ。モナカ構成なので肉抜きはないです。軽いです。
ヒートホーク。裏には肉抜きがあります。
左肩の付け根には引き出しギミックがあります。これにより、スパイクアーマーでのタックルポーズに迫力が出ます。
今でこそ当たり前になりつつある肩の引き出しですが、当時は画期的でした。
ドドドッ
またNo.200ガンダムと同様に、ハッチ開閉ギミックがあります。
ハッチを開けて、モノアイを左右に動かすことができます。
新旧名作キット。色は気にするな。
No.200ガンダムと。2体は同じフォーマットで作られているので、違和感なく並べることができます。
グポーン
ザクIIでした。
ギミック良し、色分け良し、付属品良しと全て揃ったまごうことなき名作です。非常にオススメ。サクッと作れるので、たくさん購入してもいいですね。
シャア専用ザク(S型)も出ていますので、お好みでどうぞ。
それでは、また。
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ