BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
暑い
今回は武者○伝シリーズより、スペシャルミニプラモデル プチワカマルを紹介します。
コミックボンボン2002年8月号付録としてリリースされた、非売品のキットです。当時品もありますが、ボロボロだったので新たに手に入れました。
BB戦士の若神丸もとい本家ワカとは異なる点が多々あるこのキット。本家を超える点もあるとか...?早速見ていきましょう。
箱。ミラクルVマスターのブースターパックも地味に高値で取引されているぞ!
付録ということもあり、ランナー1枚のシンプルな構成。しかしプラモデルの付録というものは子供心に嬉しかったものです。
シールと説明書は本誌の一部。目のシールがたくさんあります。
組み立てた状態。本体と、プチ変化用パーツ。
プチワカマル本体。造形はBB戦士版と変わらないように見えますが、各部かなり異なっています。後程比較しますのでご確認ください。
角飾りで隠れていますが、背部には肉抜きがあります。
パーツ分割。首・肩・腰が可動します。
専用パーツを装備することで、プチ変化。
顔・胸部鎧を装着した、さしずめプチ若神丸といったところ。首・腰が固定されます。
BB戦士 若神丸のワカと比較。
並べるとはっきりと分かりますが、頭部以外のパーツはほぼほぼ作り直されています。スリムアップ!よりかわいさが増しています。
また、BB戦士版では固定だった首と腰が動くようになっているのも、嬉しいポイントです。
横から。BB戦士、ちょっとデブじゃないですか!?
背部は、穴が埋められています。
下半身もガッツリ肉抜きされています。ギミックが無い分、ワカ状態での見栄えが良くなるよう造形されていますね。
角飾りも新規造形。一回りほど小さくなっています。
プチ変化ごっこ。
当時のものが残っていたので。ペンで塗装とかしていたとうじのぼく。
ちょっと右の人は太って見えるですぅ~!
互換性は、ほとんどないですぅ~!
ソフトクリームですぅ~!
プチワカマルでした。非売品ということで、今となってはかなりレアなキットとなっています。
せっかく作ったんだから、他にもリリースする機会があればよかったのですが。今からでも出してもらっていいですよ!?
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ