BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
あけましておめでとうございます!2019年皆さまはどんな目標を立てましたか?私は毎月10回更新するです!!!!!
今回はBB戦士より、若神丸を紹介します。
武者○伝から引き続き始まった新シリーズは...武者○伝2だ!イラストめちゃかっこいいですね!
説明書、シール、本体、鎧、マスク、チームマーク。
説明書のマンガは、武者○伝から一変してギャグ調が強く出ています。眼のシールは3種類から一つ選ぶ方式。
ちっちゃくて本当にかわいい。キットは変身ギミックの関係でちょっと頭部の丸っこさが足りてないかなといった印象。
色分けは最低限といった感じ。
変身ギミックの関係で頭部は回りません。脚部の付け根が、BB戦士としてはなかなか珍しい接続方法です。
赤い鬼の鎧。パーツはこのようにまとめておくことができます。この状態を鬼顔形態と呼びます。
嬉しいギミックですね。たこ焼きは焼けないけど。
武者バトルチーム用パーツ(丸い板)はまあいいとして、若神丸用のマスクはどこかにつけておけると良かったなあと思います。
鎧召喚!ですぅ~!
お、重いですぅ~...
鬼が 来た!(ボウッ)
脚部分をガチャっと下に引っ張ることで、身長が伸びると共に目が変化します。ロックはしっかりしており、勝手に縮んだり伸びたりすることはありません。
若神丸、進出!
変身ギミック搭載してるとは思えないほどのナイスなプロポーション。首が回らない以外は満足度高いです!背部もぬかりなし。
武器の砕厳頑。コミックだと伸縮展開ギミックがあったりしますが、キットではシンプルな金棒になっています。
内部に剣(励山斬)が収納されています。また、スコープを展開して銃として使用することもできます。
鎧パーツを取り外し、組み合わせることで...
災鬼動形態!鎧が巨大な鬼の手に!敵を握りつぶすぞ。
一部の関節が可動します。劇中だとしっかり五本指になってたりします。必殺技は、消握滅力腕(ショウアクメツリキワン)!
マスクを外して目だけを替えると...気持ち悪い!
丸いパーツは、武者バトル時のチームマークとなります。気になる方は、本編を読もう!
この状態だと、余剰パーツなし。
若神丸でした。
ゆるいキャラクターから武者に変化するのが武者○伝シリーズの特徴的なギミックですが、2の主人公キットとしてしっかりいい出来であると思います。
ギミックの関係でワカ、若神丸時共に頭部の造形がいまひとつなので、そこだけが気になるといえば気になる。けどもオススメのキットです。ガンダムベース東京で、手に入れろ!
それでは、また。
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ