BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
ハロがいつの間にか出てたので買ってきました。何故か1色しか売ってなかった...。
ということで、今回はハロプラ ハロ ベーシックグリーンの紹介です。
パステルカラーな可愛らしいパッケージ。分かりやすいですね。サイズはプチッガイ等と同じです。
ガバッ
ランナー2枚にポリキャップ、説明書が付属。今回シールはないです。
ランナーA1。
ランナーA2。
説明書、ポリキャップ。加えてバンダイプラモデルカタログ2018春が入っていました。
組み立ては非常にカンタンで、5分もあれば完成します。
球体となるため、スタンドが付属します。
ナニミテルンダ
置いておくなけではなんなので、支柱が付属します。
ハロ下部のカバーを外すと、3ミリ穴が出てきますので、そこに接続します。
う~ん、実にハロい。耳?は差し替え無しで展開。もちろんパタパタできます。中もしっかり赤パーツで色分けされており、見た目は良いです。
また、スタンド下部には謎のパーツ群が収納されており...
差し替えることで、手足ありバージョンにすることができます。接続はすべてボールジョイントで、柔軟に動きます。
また、手首だけを取り外しハロに装着することも可能。
この場合、耳はしっかり閉じることができなくなるのがたまにきず。
でもまあかわいいから、いいか。
わーやっぱいやだ!!!誰だよ可愛いとか言った奴!!!
このハロ、下部以外にも3箇所3ミリ穴が存在します。まずは上部。
右
左
と、上下左右の計4か所に3ミリ穴があります。もちろん普段はカバーパーツが付いているので目立たないですよ。
ちなみに、支柱・各部カバーパーツはスタンド後部にセットしておくことができるのでなくす心配はありません。こういうとこ大事。
ガキーン!
いろいろとカスタムできそうです。
ハロ、ミリシャヲスクウ
また、腕脚の接続部分は知る人ぞ知るPC-7なので、もうどうにでもできるって感じですね。特に烈伝、三国伝、LGBBあたりは無限にカスタマイズできそうです。
ハロ本体を購入すると、PC-7が2つ余るので、予備がない方も安心して買ってくれ!
各部の3ミリ穴ですが、少し奥まっているので、軸にある程度の長さがないと使えません。
勘のいい方は気づいたかもしれませんが、スタンドはプチッガイ系キットのものと繋げることができます。
大きさ比較。
ハロ、トモダチ。
ハロプラ ハロでした。今までありそうでなかったハロのキット、ついに発売となりました。
グリーン・オレンジ・レッドの3色が発売されましたので、好きな色を買おう。ピンクが無いのはなんだか意外。
安価で組み立ても簡単、完成度は高いと、非常におすすめのキットです。三国伝との相性がいいのも個人的にはグッド。
今後いろんなカスタムがSNS上でアップされるのでしょうか。今から楽しみです。乗るしかない、このビッグウェーブに。
それでは、また。
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ
当サイトはリンクフリーとなっております。なお、リンクする際は上記のアドレスにお願いいたします。
御用の方は、XのDM・mailにてご連絡ください。