BB戦士と神羅万象チョコとおもちゃのサイト
バトオペ2に負けないくらい、新生活応援キャンペーン実施中です。
今回はBB戦士より、No.197、武者デスサイズを紹介します。
説明書、シール、本体、武装、忍丸。
シール。目と、胸部ダクト用です。
忍丸。忍者の里で育ったということ以外一切ナゾの子供時代だ!
ちょっとネーミングが安直かな...と感じました。元ネタ通りちゃんとおさげもあります。
武者姿。シンプルながら各所に配置された金メッキの装飾がいかす。
全体的にコンパクトにまとまっており、色のおかげか引き締まってシャープな印象。
妖刀・月華。月の光をあびると切れ味がますという力が秘められた刀だ!
設定にはありませんが、一応軽装タイプのようなものになることができます。
俺が武者ウイングゼロだ!
カスタム武具忍クロークを装着した姿。
胸鎧のダクト?赤いパーツでしっかり色分けされているのは珍しいですね!
斜めから見るとそれなりに見えますが、横から見るとかなり後ろに出っ張ってるのが分かるかと思います。
接続方法をちょっといじればどうにでもなりそうな場所ではありますが。
クロークは、基部で左右に開くことができます。
武器は大鎌、烈砕牙。昔の達人の名前がつけられた大鎌。鎌、昔の達人、砕牙...一体誰なんだ
コミックスでは縦横無尽に戦場を駆け抜けていたイメージ。忍者ですから。
忍クロークを閉じて、マント姿へチェンジ。
まずは武器を全て取り外し、肩鎧の先端を下ろします。
すると、受け穴が出てきますので、クロークを接続します。
クロークを左右で良い感じの位置に合わせ、完成。
刀や弾丸、妖術攻撃さえもうけつけない最強の防ぎょスタイルとなるのだ!強すぎでしょ!
ギューン
ガバッ
死神様のお通りだ。
武者ウイングゼロにカスタム武装だ!完全進化。最終形態です。
う~ん、かっこいい。
武者デスサイズでした。
かっこよさと出来の良さ、どちらも非常に安定感があります。シリーズで一番好き。
管理人がシリーズで一番最後に手に入れたキットでもあります。なにやら当時こいつだけ再販がかかってなかったとか。
2007年にやっとこ再販されたときに買ったんですよね。今でも入手困難な気がする...。
それでは、また。
BB戦士と神羅万象チョコを集める男。アイカツ!の霧矢あおいと冴草きい、モバマスの海老原菜帆を心から応援しています。
もっと知りたい方はサイト概要へ