バンダイ BB戦士No.109 新SD戦国伝 伝説の大将軍編 烈光頑駄無
発売時期:1993年 2月
本体価格:500円
烈光頑駄無
前作「地上最強編」の衛府弓銃壱が、名を改め再登場。
キットは、非常にイケメンです。BB戦士の中でベスト10には入ると思います。
格闘戦が得意な彼。キットも足首がボールジョイント接続なので、よく動きます。
武装。
豪嵐丸
シンプルな剣。とくにコメントすることがない。
厳光の弓
厳光の弓は、スプリングギミックでミサイルを発射することができます。
トンファーは、ヴェスバーモチーフ?多彩な武器を用います。
トンファーと厳光の弓は、背中に装備させることができます。
鎧は、台座にまとまっています。個人的に好きなギミックです。
烈光頑駄無 <闘覇の鎧>
F91モチーフながら、スタイリッシュかつ格闘戦に向いた仕様の鎧ですね。
鎧台座中央には、「闘覇」の文字が。
鎧ですが、肩のフィンが上下に可動します。
剣勢拳!
別売りの轟天頑駄無に付属する
「烈光の鎧」
を装備することができます。
烈光頑駄無 <烈光の鎧>
天来変幻!三烈神の鎧を装備。炎と氷のパワー。
可動はBB戦士基準です。
烈光頑駄無でした。
古いキットですが、今でも通用するスタイリングだと思います。
鎧を装備して立たせておくだけでも、満足できるシルエット。流石F91。
遊べるので、烈光の鎧もセットでゲットしていただきたいですね。
(レビューページ作成日:2017年1月7日)
BB戦士メニューへ戻る