バンダイ BB戦士No.184 新SD戦国伝 天星七人衆 蒼雷頑駄無
発売時期:1998年 6月
本体価格:500円
蒼雷頑駄無
さわやかな紳士。名前の如く、全身に雷のようなモールドがあります。
天七ポリキャップにより、首、肩、足の付根が可動します。腰は可動しません。マゲは2パーツモナカ!肉抜きなし。
見て分かる通り、非常にイケメン。見難いですが、チョビヒゲがあります。
蒼雷頑駄無 <降雷の鎧>
鎧を装備し、武者姿へ。大きな角飾りが特徴。
マゲは差し替え、胸の五角形には「雷」の文字が光ります(シールで再現)。
肩鎧の赤パーツは跳ね上げることができます。
武装。
雷刀「鳴神」
雷をかたどったような長槍。
どこにもマウントできないのが少し残念なところ。
神竜馬(シルバー)
蒼雷の頼もしい相棒。馬の姿をしていますが、雷の化身です。
後で載せますが、同梱するサポート系としては結構大きいサイズ。角もしっかりと色分けされています。
わきわき動きます。腹から出ている棒は気にするな。
蒼雷と並べるとこのようなサイズ比。
写真にはありませんが、一応乗ることもできます。
そして蒼雷最大のギミック、神竜馬との合体。人馬一体。
足パーツを取り外し、リアスカートを跳ね上げ。神竜馬は首を内部に収納。
天七ポリキャップ下部の穴に、出てきた軸を差し込み
外した足パーツを背中に装着して、合体完了!
雷激閃迅騎形態((サンダースタリオンけいたい)
精太系統に受け継がれる人馬一体ギミックを見事に踏襲。
LGBBで出た場合、脚部の変形は差し替え無しで再現されそうですね(疾風剣豪のように)。
爆熱の妹は、蒼雷のことが好きなのでしょうか?
蒼雷頑駄無でした。
造形はかなりのイケメン、
結構なサイズの馬が付属と、
同価格帯としてはお得感のあるキットだと思います。
(レビューページ作成日:2016年3月5日)
BB戦士メニューへ戻る