まりぽものSD航海日誌

BB戦士神羅万象チョコおもちゃのサイト

 

 

 

 

 

ガンプラ一番くじ引きましたけども。どこにもA賞B賞残ってないんですけども!

 

今回はBB戦士より、No.202ガンダムGP02Aを紹介します。

 

 

発売時期:2000年1月
本体価格:800円

◆内容

説明書、シール、本体、武器。

 

◆ガンダムGP02A

個人的には「サイサリス」の方がなじみがあります。右肩後部の大型ユニットが目を引きますね。

大型の脚部やバインダー等をうまくデフォルメして落とし込んでいると思います。

 

正面から。足りない色は、胸部スラスター内部の黄色?くらいでしょうか。

 

◆武装

大型のシールド。ウィキペディアによると、ラジエーター・シールドというらしい。GP02の特徴的な部分ですね。

キットでもそのボリュームはしっかり再現されています。裏側にはアトミック・バズーカの砲身部分を格納。シールド本体がものすごくしっかり作られてるのに対しグリップ部分のつくりが非常にしょぼくて心もとないです。

 

サイドスカートに収納されたサーベルをニュッと取り出し...

 

付属の先端部分を取り付けることで...

 

ビーム・サーベルに。GP02は頭部バルカンとこれ。

 

 

◆ギミック

珍しく、肩の接続にはボールジョイントが採用されています。また、肩と腕の接続もボールジョイント。

 

下腕には特殊な可動軸があり、バズーカを構える際非常に役立ちます。

 

肩部の大型バインダーはポリキャップを多数使用しフレキシブルに可動。ですが、ポリキャップ同士での接続部分がバインダーの重さに耐えきれません。また、ポリキャップ同士の接続部分がが非常に外れやすいです。

 

先端部がパキッと可動。また、肩後部のスラスターも向きを変えることができます。

 

先端部を可動させると、連動して内部のスラスターも可動するオドロキギミック。気持ちいいです。

 

シールド内部に格納された砲身部分を取り出し、

 

右肩後部のユニットに接続。

 

軸を引き出すことで、スムーズに背負わせることができます。下腕可動のおかげで、グリップ位置もピッタリ。ですが、グリップの軸は細いので「持たせる」というよりかは位置調整の意味合いが強いです。

 

構え。右肩スラスターがどうしても下がってしまいます。

 

貴様と話す舌などもたん。

 

星の屑成就のために。

 

兄弟機のGP01Fbと。

 

ガトーッ

 

◆まとめ

GP02Aでした。

手に取る前は分かりませんでしたが、各部に細かなギミックが配置されておりなかなか遊びごたえがあります。

造形も非常にイケメンで、是非手にとって見てほしいキットです。惜しむらくは、現在だと手に入りづらい所でしょうか。

 

それでは、また。

 

 

 

 

 
 

PAGE TOP